BLOG

ブログ

築37年のマンションを一新!

昨年6月より担当していたプロジェクトが、引き渡しを迎えました。

老朽化した昭和の空間を、空間も機能も生活スタイルも根底より一新
すること、

マンションリフォーム設計及び工事の中で難易度の高い、フルリフォーム、
スケルトンリフォームとも言いますが、リノベーションにチャレンジして
おりました。

本日の紹介は、「白レンガタイル」この計画では、建築主のイメージに
最初からあったもので、全体構成でも主役級の素材になります。
乗り越えないといけない課題は「材料費」「施工費」「表現できる職人
さんはどこに」の3つをクリアしないと実現できない。

商業建築でなら見かけることがある、白レンガまたは白レンガタイルですが、
それを住空間に採用とするには幾つかのハードルをクリアしていかないと
ならない。

いざ、リフォーム工事で採用しようと思うと材料費及び施工費が総工事費と
比較して大きな割合を占めるだけに、素材感もありかつ安価な商品を見つけ
ることが第一歩となる。

次に、施工費ですが、今回見積もりをお願いした施工会社数社とも、
(想像以上に)割高(と思える)な金額(単価)であった。

予想ですが、見積りをした各タイル施工業者は白レンガの施工経験はなく、
未知の施工に安全の保険を掛けるのであろう。今回は旧知のレンガ施工を
得意とする工務店さんに見積もりをお願いしてコストダウン(施工単価の
減)を実行するきっかけを担ってもらいました。

リフォーム業界と建築業界にも色々な”違い”を感じ、そして、受け入れな
がら、相互理解に努めるもののタイルの施工単価は簡単に下がるものでは
なかった。

築37年のマンションのリフォーム

構造用合板に白レンガタイルを圧着貼りし、その後目地材を充填する。

築37年のマンションのリフォーム
築37年のマンションのリフォーム
築37年のマンションのリフォーム

築37年のマンションのフルリフォーム

乾き始めたタイミングでたわし状のもので、軽く拭き取り接着不良の
目地材をかき落として完成。

築37年のマンションのリフォーム

築37年のマンションのフルリフォーム

白タイル壁面頂部にはタイルを貼らずに間接照明を計画してます。
このライン状の光が白レンガという素材をネオクラッシクな表現
へ一新、新しい息吹きを吹き込んでいます。

築37年のマンションのリフォーム

残念なことといえば、設計者と言えどもタイル職人(だけではないのですが)
の腕前が未知数の状態で図面を描かないといけないことである。
施工者がどのような職人が周りにいるのかがわからないため手探り状態
で前進するしかなく、結果として積極的な議論が出来づに現場が進んで
いくことがあった。コーナーの納まりやスイッチ等のプレートとの納ま
りをもう一工夫できなかったな?と反省。

028

 

スタッフ募集中です

[建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ   URL]090-9847-3200
神奈川県藤沢市湘南の建築家(米村和夫建築アトリエ1級建築士事務所)が鵠沼海岸
から建築情報、家づくり情報を発信!

関連記事一覧