猛烈な強風をうける木更津の家の現場
5月11日 強風が吹き荒れる中、木更津の現場に行ってきました。 まず、東京湾アクアラインが強風で閉鎖されており、JR利用で 木更津入りしました。木更津がとても遠く感じます。 木更津の家は、高台の眺望の良いロケーションに建つ家、別の言い方を すると、崖地に立つ家であり、建物は横に長くヨットの帆のようになり 東...
ブログ
5月11日 強風が吹き荒れる中、木更津の現場に行ってきました。 まず、東京湾アクアラインが強風で閉鎖されており、JR利用で 木更津入りしました。木更津がとても遠く感じます。 木更津の家は、高台の眺望の良いロケーションに建つ家、別の言い方を すると、崖地に立つ家であり、建物は横に長くヨットの帆のようになり 東...
西武ドーム(正式には西武プリンスドーム)にライオンズファン 仲間のメンバーで楽しく観戦、、、、となる予定が。 残念ながら先発の野上が初回から試合を壊してしまい 「7-1」まで点差をつけられて試合を見る集中力もありません。 7回あたりから帰る客の流れが出来てきて。。。。。 で、私と現在工事を進めている川越の家...
4月30日 鵠沼海岸から夕陽を眺めました。 気づいたら太陽は富士山よりかなり右側に位置しています。 太陽の沈むポイントは日々刻々と移動していきます。 鵠沼海岸からは、毎年、春(4月初旬)と秋(9月)の年に2回、 太陽が富士山頂に沈むタイミングがあります。 「ダイアモンド富士」と言いますが、毎回このダイアモン...
4月22日川越の二世帯住宅 定例打ち合わせで現場のある川越へ、 いよいよ今日より基礎工事が始まりました。 これから上棟するまでの約1か月間現場の主役は 鳶(トビ)職人の人たちです。 一般に鳶の人たちは高所作業をする職種と言われてますが 住宅の基礎工事を担当する”基礎屋”も鳶職を名乗ります。 今日は根切り工事...
箱根仙石原の家のスライドショームービーを作りましたので ご笑覧ください。 今までと違う不慣れなソフトで作ってますので不慣れな演出をお許しください。 別荘建築として設計をしてますが、機能性とコンパクト性、経済性を重視した 計画なので、この住宅を市街地の住宅地にそのまま置いても違和感のない デザイン、プラン、仕...
今年の1月に竣工した、箱根仙石原の家2の竣工写真が出来て きましたのでお披露目します。 すぐ近所には、箱根仙石原の家1(森の中の家)があります。 両住宅ともご両親の代から同じ敷地に別荘があり別荘生活を 体験してきた仙石原の気候風土も知り尽くしたクライアントです。 湿気の多い(カビや苔が生える)気候、虫が室内...
4月15日 都内のキャピタル東急ホテルで、セントラル硝子国際建築設計競技の50 周年の記念イベントがあり招待を受けました。 私は第21回の最優秀賞受賞者になるのですが、自分で言うのも恥ずかしい のですが、建築家の登竜門的な位置付けでもある国際コンペディションで 皆んなが競い合って応募したものです。 当時新卒...
4月12日 木更津の崖地の家の上棟でした。 私たちが現場に着いたのが午前10時、1階の骨組みを組み立てて いるところです。少々「(心の中で)進捗が遅いかな」と思いつつ、 現場は全力で作業中。 昼休みを経て2階の構造体に着手したのが午後2時過ぎ。やはり 「(心の中で)遅れてるな」と、、、、 上棟式が遅れること...
昨年の12月末に完成した、芦ノ湖高原別荘地内に建つ別荘の 竣工写真が出来上がってきましたのでWEB上にアップします。 雄大な富士山と遥か眼下に沼津市外、駿河湾を望むことが出来 夕暮れになると夜景が一望できるロケーションです。 別荘であるが故に、日常とは違う”非日常”をクライアントと共に 語り合い、試行錯誤し...
少々ブログ更新を怠ってましたが再開します。 3月25日 箱根方面巡回の一日。 強羅の家の現場打ち合わせ、新規計画地の敷地調査、そして途中に 立ち寄った、芦ノ湖高原と仙石原の家 などに立ち寄らせていただきました。 最初に強羅の家の現場に行ってきました。この敷地は、山の中にあり、 一般の旅行客が近づくこともなく...