「心地よい家」をつくるために

家づくりの前に「想う」

心地よい風が吹く家をつくるために-1 建築主が

Soft

夢を想い描く...

主人公はあなたです.あたり前のことで忘れている事があります.
“家づくり”は目的でなく家族の通過点ということ.
「何故家を建てるのか?」
家族で考え,ノートをつくってみませんか?

「あれがしたい,これがしたい
こういう趣味にこだわりたい...」

何でも思った事を書き出してみましょう.
あなたの思いが最高の家づくりへの布石になります.
将来の光景が想い描けるかが大切です!

心地よい風が吹く家をつくるために-2 建築家が

Hard

可能性を探求...

建築家は建築主の想いを受けとめます.
予算,法規,将来計画,性能,工法,構造等
の条件も含めてトータルで検討し案を提出します.
そして意見交換し再度,案を出します.

このキャッチボールを繰り返すことによって
問題点が整理され,何を得て何を捨てるかも
見えて来ます.

あなたが納得のいくまで最高の家づくりのために
設計作業はその繰り返しです.
最終的に最高のプランが出来上がります

心地よい風が吹く家をつくるために-3 つくり手が

Create

人がつくる...

建築は車や家電商品の買い物と違います.
設計も唯一のオリジナルであるなら
施工も手づくり,唯一のものです.
施工者の能力に完成度も大きく左右されます.

設計図を立体に組み立てるのは職人の力です.
良い家は,いい設計図だけでは出来ません.
良いつくり手の熱い想いと技が必要です.

心地よい風が吹く家をつくるために-4 建築家の果たす役割

Direction

目標を共有する...

「建築主」「建築家」「施工者」の
3者が同じ目標に向かう 意識と熱意と向上心が必要不可欠です.
3者の方向性をまとめ,コミュニケーションを計り, より強固な信頼関係の構築が重要です.

その中心に立つのが建築家です.
同時に大切な事は建築家が建築主の利益の代理人として 施工者と一線を画すスタンス(利害のない立場) で仕事が出来る環境です.

心地よさとは「風を」

心地よい風が吹く家をつくるために-5 心地よい風を

Breeze

心地よさを...

風とは心地よさのこと
単なる“風”だけを示すものではありません

“気配”や“気”の流れであり
“人の意識や空気の流れ”でもあります.

風のアトリエでは
「心地よい風が吹く家」をコンセプトに
設計に取り組んでいます.

心地よい風が吹く家をつくるために-6 旅人目線で

Backpacker

旅人目線...

僕は、バックパッカーの旅をしてきました.
旅の魅力は何か?

未知の世界に足を踏み入れる緊張感
未知の景色や人との出会い
未知の風習や文化と体験
予期しない光景を見たときの発見と感動
ハプニングを体感する緊張感とワクワク感
そして,感動的な建築空間との出会い

自分の波長のあった心地よい国やエリア
を求めて移動します

心地よい風が吹く家をつくるために-7 笑顔いっぱいに

Smile

住む人が主人公...

笑顔でいっぱいにしたい
建築はお金を掛けただけでは
魅力的になりません

経済性とは関係なく魅力的な街や建築 は
いっぱいあります

住む人,利用する人が主人公です
住む人,利用する人が笑顔になる環境と
建築でなくてはなりません

心地よい風が吹き抜けて皆が笑顔に
なるようにしたいと願ってます

心地よい風が吹く家をつくるために-8 魅力ある建築を

Mission

魅力的な...

心地よい風を演出し
“心地よい風”が
私たちの気持に,感性に,
建築に吹き抜けることによって
魅力的な建築になります

そのためには,
人にも環境にも優しく
エコロジーでエコノミーな
その場所,その家族ならではの
建築をつくらなければなりません.

それがささやかな私の使命と意識しています.

住みやすさと性能を追求して「楽しく」

心地よい風が吹く家をつくるために-9 成功のかぎ

Partner

専門家のパートナーを...

納得の行くプロセスを
家づくりの情報は氾濫してます.
不安や疑問,間違った情報も一杯あります.

何が正しいのかを判断するには
パートナーとなる専門家が必要です.

「家づくりは,設計段階のプロセスで
成功するか失敗するかがほぼ決まります

心地よい風が吹く家をつくるために-10 楽しみながら

Enjoy

楽しみながら...

納得の行くまで
納得出来るプロセスが
“安心感”につながります.

その結果,デザインだけでなく
住みやすい家,使いやすい家が生まれます.
満足感こそが“心地よさ”の基本です.

風のアトリエでは.建築主が
納得のいくまで何案でもプランを提案します.
納得のいくまで何案でも模型を製作します.
納得のいくまで説明と意見交換をします.

そして,楽しく...

心地よい風が吹く家をつくるために-11 性能を

Performance

性能...

デザインと性能を共に
よく誤解を受けます,デザインを
優先するから住みにくいと
夏暑くて,冬寒いと...

間違いです.
「構造,耐震性」について
「耐久性,メンテナンス」について
「断熱性,温熱環境」について
「素材,健康」について

そればかりでなく,
「施工精度」「コスト」について
性能を確認し,性能を構築するプロセスが
家づくりで大事です

心地よい風が吹く家をつくるために-12 耐震性

Structure

地震の被害はありません

構造,耐震性

建物の構造に対して構造設計を専門にする構造設計事務所に外注することを基本仕様としています.

意匠設計者側(米村)と構造設計者側の2組みの1級建築士が建築主の利益のために責任を持って構造設計および監理をします.

事務所設立以来担当した建築物の地震,特に3.11の東日本大震災においても,その他台風等の被害はありません.

心地よい風が吹く家をつくるために-13 耐久性

Environment

地球資源のリサイクル

耐久性,メンテナンス

木造建築は一般に20年もすると,「古い家」
と言われる様になり建て替えの話しが出る様になります.

家の寿命は果たしてどうなんでしょうか?
木は苗木として植林し建材として使える様になるには40年以上の期間が必要です,20年そこそこで解体に至ってしまうような家づくりはただの自然破壊です.

そのような視点に立った家づくり
環境的アプローチ,技術的アプローチが家づくりには必要です.

心地よい風が吹く家をつくるために-14 温熱環境

Economy

断熱性、気密性、温熱環境

適正な設計,適正な施工を行えば,低ランニングコストの生活は可能です.
温熱環境の知識と経験は設計業務に必要不可欠です

風のアトリエの担当した住宅は,家全体を高性能の断熱材を採用気密性を確保し,吹き抜けを有効に使い空気を家全体に循環させます.
家のどの場所も温度差を無くす事です.
温度のバリアフリー化を目指します.
光熱費月額5千円以下の生活の実績もあります.

心地よい風が吹く家をつくるために-15 優しい建築を

Fondly

人にもペットにも優しく
自然素材にこだわって

ペットが主人公の家を手がけた事があります.
愛犬の目線で設計し,材料を選ぶことは人にも優しい事がわかります.

予算が許す限り,人に優しく,素手、素足で触れても心地よい材料を使いアレルギー等の心配もない空気のきれいな空間でありたいと思います.

心地よい風が吹く家をつくるために-16 工事現場で

Communication

現場での会話が大切

建築は工事現場で具現化します工事現場での施工者との打合せやコミュニケーションは監理と言う業務になります.このやり取りで大きく完成度が変わります.

建築は“人が手づくりでつくるもの”
人的な問題や諸事情で手抜き工事や欠陥工事が発生する土壌があります.
施工業者側の立場でなく建築主の立場で現場に立ち監理をする事で設計で描いた品質,性能が確保されます.

心地よい風が吹く家をつくるために-17 義理人情こそ

Humanity

ものをつくるということ

物づくりの精神のある施工会社は想定以上に手間ひまをかけて施工してくれます.
時代が変わろうとも義理人情の世界が今でも脈々と流れています.

私はこの職人気質の中でのやり取りが好きです.そこには高品質の人間味溢れる建築の可能性があると信じています.
同時に高質廉価な材料を入手する事に労をいといません.
設計者として,建築費用以上の効果のある美しさ(デザイン)と性能(品質)のある心地よい建築をお約束します.

シンプルモダンの木の家「つくる」

心地よい風が吹く家をつくるために-18 シンプルさの追求

Planning

明快さを...

使いやすい家,心地よい家を追求する過程で私たちは数限りないスタディを繰り返します.

結果,できるプランは,機能上も簡潔で動線に無駄がなくなり明快なプランになります.そのプロセスによって使いやすく、心地よい家が生まれます.

心地よい風が吹く家をつくるために-19 モダンさの追求

Structure

繊細に,力強く...

構造体は,荷重や地震等の揺れや負荷を素直に地面に逃がすことが第一です.力学的に明快であるべきことが生命線となります.

構造デザインに理解の深い構造設計者と連携することによって美しさを意識した空間が可能になります.時に力強く、時に軽快かつ繊細に,私たちに心地よい緊張感を表現します.

その構造デザインの美しさを表現したいと考えています.

心地よい風が吹く家をつくるために-20 シンプルモダンに

the Three allows

匠の技に支えられて...

デザインと性能を共に

設計されたデザイン,美しい構造デザインだけでは,いい家は出来ません.
監督,棟梁をはじめとする工事現場の各種職人によって具体化します.この,3者が共に一体となった時に始めて
美しく,魅力的な“人の心を打つ建築空間”ができると確信しています.

一つの回答例として、シンプルモダンの木の家に,こだわっています